我が傾聴チームでは、豊田市猿投地域で高齢者のお宅を訪問し傾聴活動する「さなげの里見守りの会」のボランテイア養成のため、傾聴講座を猿投北交流館で実施しています。1~4月の間で、基礎編を4回、応用編を2回行い6月より活動開始予定です。写真は、2月22日マスクをしながらの基礎編講座風景

1月25日(土)10~11時 豊田市福祉センターで28名参加し「傾聴カフェ」開催。12組(一部、ボラ同士の情報交換あり)に分かれ、日常の悩み等を傾聴した。今回はお客様が10名と過去最多であり。メンタル面のハンデイがある若い方や男性の姿が目立った。写真はカフェ全景。次回は3月21日(土)。

12月12日(木)10~12時 豊田市福祉センターで20名参加し「傾聴カフェ」開催。9組に分かれ、加齢に伴う悩み等を傾聴した。今回はお客様が9名と過去最多であった。そのため、途中で傾聴ボラのやりくりに困るほどの盛況であった。写真はカフェ全景。次回は1月25日(土)。

11月16日(土)10~12時 豊田市福祉センターで18名参加し「傾聴カフェ」開催。6組に分かれ、日頃の悩み等を傾聴(一部、情報交換あり)した。今回は30~50歳代の比較的若い人が多く、派遣切り、貧困化など世相が反映されている。写真はカフェ全景。次回は12月12日(木)。

10月24日(木)10~12時 豊田市福祉センターで15名参加し「傾聴カフェ」開催。6組に分かれ、家庭の悩み等を傾聴(一部、情報交換あり)した。今回も若い人、男性の参加が目立った。また、匿名の方も受け入れており、気軽に話せるようにしている。写真はカフェ全景。次回は11月16日(土)。

9月21日(土)10~12時 豊田市福祉センターで31名参加し「傾聴カフェ」開催。10組に分かれ、個人の悩み等を傾聴(一部、情報交換あり)した。今回は若い人、男性の参加が目立った。なお、刈谷市の傾聴ボラ団体6名とも交流した(最初の写真)。次の写真はカフェ全景。次回は10月24日(木)

8月22日(木)10~12時 豊田市福祉センターで22名参加し「傾聴カフェ」開催。7組に分かれ、引きこもりの息子を抱えた親の悩み等を傾聴(一部、情報交換あり)した。なお、ひきこもり支援グループ(当事者で構成)とも現在連携を検討しており、相談先として紹介した。次回は9月21日(土)。

7月20日(土)10~12時 豊田市福祉センターで20名参加し「傾聴カフェ」開催。7組に分かれ、引きこもりの息子を抱えた夫婦の悩み等を傾聴(一部、情報交換あり)した。なお、先日終了した傾聴講座の受講生でチームに新規入会したうち8名が参加した。次回は8月22日(木)。写真は、カフェ全景

7月19日にのべ3日間の傾聴講座が終了しました。今回は、39名という多くの参加があり、今までで一番の積極的でやる気のあふれる講座となりました。 すでに17名の方が我々のチームに新規加入されハイペースで会員増(現在65名)となっています。傾聴ボラの活動拡大に期待!!

6月27日(木)10~12時 豊田市福祉センターで15名参加し「傾聴カフェ」開催。5組に分かれ、身内を亡くした悲しみ等を傾聴(一部、情報交換あり)した。なお、最近の事件で多い引きこもりの方の傾聴が可能か検討中。情報を当チームにお寄せください。次回は7月20日(土)。写真は、カフェ全景

5月18日(土)10~12時 豊田市福祉センターで17名参加し「傾聴カフェ」開催。6組に分かれて、自身の悩みなどを傾聴(一部、情報交換あり)した。中日新聞や豊田市の広報を見ての新規来訪者が多く、マスコミの力を今更ながら強く感じた。次回は6月27日(木)。写真は、カフェ全景。

傾聴カフェの5周年記念事業(4月25日実施済み)に関する取材が多くあった。矢作新報が3月29日、中日ホームニュースが4月12日、中日新聞が4月26日に掲載された。(写真はその順) 日頃、広報担当のN氏がチラシを持って各行政機関や公的機関へ汗をかきPRし、プレスリリースもした成果!

4月25日(木)豊田市福祉センターで19名参加し「傾聴カフェ」開催。そして後半の1時間は35名参加し「傾聴カフェ5周年記念行事」を行った。実際に個人宅や施設を訪問傾聴しているメンバー8名の熱意あふれる事例発表があった。当日、中日新聞の取材があった(4月26日掲載)。写真は、発表風景他